こんにちは、ケイスケです。
今回は、パーソナルジム5つのメリットと3つのデメリット【格安ジムあり】というテーマについてお話していきます。 ※記事更新:2022/02/26
パーソナルジムに通うメリット・デメリットが知りたいな。24時間ジムとかスポーツクラブとかよりパーソナルジムの方が早く成果を出せそう…とはいえ値段も高いと思うから、メリットとデメリットを比較した上で相場も知っておきたいな
こういった疑問にお答えします。
✅本記事の内容
・パーソナルジムに通うメリット
・パーソナルジムに通うデメリット
・パーソナルジムに通うべき人のタイプ
・格安で通えるパーソナルジム
この記事を書いている僕は、神奈川県内のトレーニングクラブでトレーナーとして働いており、お客さんの体型の要望に応えるべく運動や食事指導を行っています。
夏前になるとパーソナルジムへの入会を考える人が急増しますが、メリット・デメリットを知らずにお金を払ってから後悔した人を今まで何人も見てきました。
パーソナルジムの相場より高いお金を請求されたり、結果が出なかったり、途中で挫折してしまうなど失敗例は多くありますが事前にメリット・デメリットを知っていれば予防できます。
そこで現役トレーナーの僕がパーソナルジムを分析し、一般的なスポーツクラブとの比較や格安のパーソナリジムまで解説していきます!
1.パーソナルジムに通う5つのメリット【人生の無駄を削れます】
パーソナルジムに通うメリットは以下の通り。
・正しい食事管理ができる
・最短で効果が出る
・自分の知識になる
・周りの目がない
この5つ。
パーソナルジムのトレーナーは大手ジムであれば、ボディメイクのプロ。
運動未経験の人でも1ミリも問題なく、夢を叶えることができますよ。
パーソナルジムのメリット①正しい筋トレができる
パーソナルジムのメリットでわかりやすいものは、筋力トレーニングを正しいフォーム・やり方で教えてもらえることですね。
理由は、パーソナルジムで正しいトレーニングを教わると、自分が改善したい部位に的確な刺激を与えることができ、アンバランスな身体になる目に合わなくなるから。
実際にパーソナルジムでやるトレーニングは、
・ベンチプレス
・ダンベル種目
・ケーブル種目
おおよそこんな感じですが、これらを自己流でやってしまった結果、酷い見た目になる事例をチラホラ目にするんですよね。
具体的には、
・パーソナルジムに通ったAさん
⇨重量や回数が自分の体質にあったものであるため、バストアップや脚を細くすることにフォーカスして理想の姿になれる
・パーソナルジムに通わなかったBさん
⇨やりすぎたり負荷が弱かったりして、太くしたくなかった腕や首回りまで発達してしまった
自己流のトレーニングは上記のようなデメリットが生まれるので、ケチって普通のジムに通うと結果的にお金も時間も損するリスクがあります。
パーソナルジムのメリット②正しい食事管理ができる
パーソナルジムの本質的なメリットは、体型管理に必要な正しい食事指導を受けることができる点。トレーナーとして断言しますが、身体を変える1番のキーポイントは『食事管理』にあります。
理由は、あなたの今の身体は食べたもので出来ているから。
パーソナルジムではトレーニングは当然ですが食事管理も教えてくれるメリットがあるので、ツラくない脂肪の落とし方までわかるようになります。
✅よくある質問①:パーソナルジムではどんな食事管理をするの?
パーソナルジムにもよりますが、基本的には低脂質・低糖質・高タンパク質の食事メニューを提案されます。
・ステーキ
・たまご
・糖質0麺
・魚介類
・そばうどん
カロリー計算次第ではステーキもダイエット食材となるなど、体重に合わせた食事のアドバイスを受けるようになります。
実践すれば、思っている以上に脂肪外落ち、メリハリのある身体になってきますよ。
パーソナルジムのメリット③最短で効果が出る
パーソナルジム最大のメリットが、最短で理想とする身体になるためにかける費用や時間が0になること。
理由は『最短で確実に効果を出す』ことにフォーカスした場合、自己流でのトレーニングやダイエットは間違っている場合が多く、無駄だから。
・セットの組み方はこれでいいのかな
・食事が大事と聞くけどどうすれば?
・2ヶ月経ったのに効果が出ないよ
これらはトレーニングする人なら全員が通る道なので、YouTubeやサイトを参考にしながら長い時間をかけて自分に最適なやり方を見つけるのです。
さらに、長い時間がかかるということは、それだけジムの会費を長く払い続けることになりますよね。サクッとパーソナルジムに入る方がメリット大。
✅よくある質問②:自己流で具体的にかかる時間とお金は?
一概にはいえませんが、お客さんを見てきた僕の経験上としては、
【最適なトレーニングを見つけるまで】
・かかる時間→約2年間・730日
・かかるお金→約30万円(ジム代1万円/月×24ヶ月+サプリ代)
自己流のトレーニングをすることで、これだけの時間とお金を無駄にする可能性が高くなります。
パーソナルジムのメリット④自分の知識になる
パーソナルジムの長期的なメリットとして、ボディメイクのトレーニングや食事に関する知識がつくことです。
理由は2ヶ月間、ボディメイクのプロから専門的な知識を教えてもらうことができるため、自然とあなた自身にもノウハウが染み込むから。
これにより、
・体型に悩む知人に教えることができる
・誰の手も借りず食事管理が完璧にできる
・1人でスポーツジムに行くのも怖くなくなる
・副業としてトレーナーという選択肢が増える
上記のプラスαの知識と経験ができるので単純に身体が変わるだけではなく、人生レベルで他人よりメリットを残すことができるようになります。
✅よくある質問③:別にそんな知識は自分にはいらないんだけど…
パーソナルジムで知識が身につけば、リバウンドするリスクも格段に下げることができますよね。
少なくとも損する要素は1つもありませんよ。
パーソナルジムのメリット⑤周りの目がない
パーソナルジムの隠れたメリットとして、他のお客さんの目がないので余計なストレス・緊張が全くないことが挙げられます。
なぜなら、清潔なプライベートジムでトレーナーと1対1の空間だから。
・他人に見られている気がする
・異性の目が気になる
こういった精神的な不安も、パーソナルジムなら一切気にせずにトレーニングに集中することができます。
また、『質問することが恥ずかしい』という人もいますが、他のお客さんがいなければココも平気そうですね。
2.パーソナルジムに通う3つのデメリット【解消可能です】
パーソナルジムに通うデメリットは以下の通り。
・トレーナーとの相性がある
・予定を決める
この3つ。
デメリットに関しては解消可能なので、あらかじめ念頭に置いておいてトラブルを避けるようにしましょう。
パーソナルジムのデメリット①お金がかかる
パーソナルジム最大のデメリットは、高額な費用がかかることです。場所によっては、本当に高いですね…
・エススリー⇨総額23万円
・ファーストボディ⇨総額11万円※2ヶ月間のトータル価格
こんな感じで、ピンキリの値段設定。
後ほど破格クラスで安いパーソナルジムを紹介しますが、ほぼほぼ上記の価格が相場になります。
✅よくある質問④:パーソナルジムってなんでこんなに高いの?
結論、パーソナルトレーナーさんの質が高いからです。
ボディメイクのプロが指導してくれ、1人1人のお客さんの骨格・体質・筋肉量などを科学的に分析し、最も効果が出るやり方を見つけてくれます。
・痩せる食事指導
・モチベーションの維持
・サプリメントのノウハウ
これらを具体的に教われるので、『なかなか成果が出ない…』と悩む時間を一撃で消すことができるのは効率的ですね。
パーソナルジムのデメリット②トレーナーとの相性がある
パーソナルジムのトレーナーさんとの相性が悪い可能性があるのも、特有のデメリットになります。
高いお金を払って不快な思いをしに行くほどもったいないことはないので、もし不安な場合は、相性が最悪なパーソナルトレーナーへの対処法【失敗しない選び方】を参考にして頂ければOK。
おそらくどの記事よりも詳しく解説しています。
パーソナルジムのデメリット③予定を決める
デメリットというほどではないですが、パーソナルジムの場合はトレーナーさんと予定を決めなければいけません。
少しだけ自由度が下がりますが、ここは許容範囲ですかね。
✅よくある質問⑤:決めたスケジュールは変えれないの?
この不安はあると思いますが、変えれるので大丈夫です。
とはいえ、ドタキャンだとトレーナーさんの都合もあるので、遅くとも2日前には連絡をいれるようにしましょう。
3.パーソナルジムに通うべき人のタイプ【格安ジムもセットで紹介】
パーソナルジムと普通のスポーツクラブの違いをざっくり書くと、
・スポーツクラブ⇨費用は安いけれど、基本的に自分で勝手にトレーニングを行う『環境提供型』
・パーソナルジム⇨費用は高いけれど1対1で確実に身体を変える『指導提供型』
上記の通り。
今後も2年3年と通い続けて、健康体を目指す!とかならスポーツジムでいいですが、『目の前の夏に最高の姿でありたい!』という人は迷わずパーソナルジムです。
✅よくある質問⑥:パーソナルジムに30万円なんて出せないんだけど
こういったタイプの人は、格安で成果をあげることにフォーカスしている、エクササイズコーチが安定ですかね。
✔️エクササイズコーチとは?
エクササイズコーチは、『仕事が忙しくてトレーニングにまとまった時間を確保できないけれど、格安で痩せたい』という人向けのパーソナルジムです。
・2ヶ月でわずか5万円
・この期間で体重も10kg以上落とすことが可能
3年前まではここまでコスパの良いパーソナルジムは存在しませんでした。デメリットもなく、破壊的です。
☑️エクササイズコーチはたった5万円
エクササイズコーチは、費用が爆発的に安いことがメリットです。
RIZAPなどの普通のパーソナルジムは30万円前後の費用がかかるのに対し、エクササイズコーチであれば2ヶ月で5万円前後という圧倒的な格安ぶりなので経済的にも助かりますね。
✅エクササイズコーチは無料体験が可能
エクササイズコーチはカウンセリングだけでなく、実際のトレーニングを体験することができます!
入会前は実際に何をするのか不安、、、という人も多いかもですが、体験も無料でできるなら入会後のイメージもできるので安心ですね。
【無料カウンセリング・体験申し込みの手順】
たったこれだけ。
今なら体験まで完全無料なので、予約が取れるうちに今すぐ申し込んで人生を激変させましょう。
»エクササイズコーチの無料カウンセリングはこちら
以上で記事を終えたいと思います。
ケイスケブログは、ジムトレーナーとして働いている僕(田中圭介)が、トレーナー業務で学んだことを基にボディメイク関連の有益な情報を発信しています。
女性向けのダイエット記事や、男性向けの筋トレ記事を多く発信しており、Twitterではボディメイクに加え、ビジネスについても発信しているのでフォロー頂けたら嬉しいです。
夏が来るまでにダイエットしたい!という人はぜひ参考にしてみてくださいm(__)m