パーソナルジム 痩せない

【トレーナー解説】パーソナルジムで痩せない3つの特徴と対策

こんにちは、ケイスケです。

今回は、【トレーナー解説】パーソナルジムで痩せない3つの特徴と対策というテーマについてお話していきます。 ※記事更新:2022/02/24
パーソナルジム 痩せない

パーソナルジムで痩せない人の特徴や前例が知りたい。身体も人生も変えたいからパーソナルジムに通いたいけど、痩せなかったという口コミがぼちぼちあった…高いお金を出して痩せないのは嫌だから、痩せない理由とやるべき対策を教えて欲しいな

こういった疑問にお答えしていきます。

 

本記事の内容

・パーソナルジムに入会しても痩せない人のタイプ

・パーソナルジムで痩せない現象を防ぐ対策

・痩せないのが怖い人向けのパーソナルジム

この記事を書いている僕は、神奈川県内のトレーニングクラブでトレーナーとして働いており、お客さんの体型の要望に応えるべく運動や食事指導を行っています。

パーソナルジムに通って10キロ痩せました!!という声がほとんどですが、中には『1キロしか減らなかった』という失敗例があるのも事実。

僕はジムトレーナーとして活動していますが、20万円以上パーソナルジムに費やしたのに結局痩せなくて後悔したというお客さんをそれなりに見てきました。

しかし、パーソナルジムに行っても痩せない人には必ず原因・理由があるので現役トレーナーの僕が解説しつつ、改善するためのポイントをわかりやすくお伝えします。

1.【トレーナー解説】パーソナルジムで痩せない3つの特徴

パーソナルジムに入会しても痩せない人のタイプ【3つある】
パーソナルジムに入会しても痩せない人は以下の通り。

・ジムをサボる
・トレーナーの指示を無視
・無理な目標設定

この3つ。
痩せないのは遺伝子とか個人差とかいわれますが、そこまで大きな要素ではありません。

健康上どこかに問題がなければ痩せないことはまずないので、共通している失敗例を分析しました。

パーソナルジムで痩せない人①ジムをサボる

パーソナルジムで痩せない人①ジムをサボる
パーソナルジムに行っても痩せない事例として、ジムにそもそも通ってない人が意外と多いです。

何回か通ううちに『今日行くのダルいなぁ…』となってサボり出す人が続出しますが、痩せないのは当たり前ですね。

パーソナルジムにもよりますが、数十万円という大金をかけて入会したのにサボったらなんのアドバイスも貰えません。逆を言えば、ジムにさえ行けば確実に痩せるのがパーソナルジムの強み。

面倒になる気持ちはわかりますが、たった2ヶ月・16日間くらいは頑張って通うようにしましょう。

 

よくある質問①:パーソナルジムはスケジュール変更ってできるの?

結論、問題ありません。

パーソナルジムに行く日程はトレーナーさんと事前に調整しますが、仕事の都合だったり旅行などの用事で行けなさそうな時は仕方ありませんね。

とはいえ、1対1でのトレーニング指導なのでドタキャンをするとトレーナーさんに迷惑がかかるので、事前に連絡するようにしましょう。

パーソナルジムで痩せない人②トレーナーの指示を無視

パーソナルジムで痩せない人②トレーナーの指示を無視
パーソナルジムで痩せない理由で最も多いのが、トレーナーさんに言われたことやアドバイスを軽視して自己流でやってしまうパターン。

現役トレーナーとして断言しますが、アドバイスを無視されてしまうと手がつけられなくなってしまいます。

理由は、お客さん1人1人の体質や骨格、現在の体重などから科学的に計算した上で的確なアドバイスを出しているから。

・20代で脂肪が多い女性⇨代謝がいいので糖質制限をしつつ、筋力トレーニング中心のメニュー

・中年で脂肪が多い女性⇨糖質と資質をコントロールし、有酸素と筋トレの併用

・脂肪の多い男性⇨やや重めの重量でトレーニングと糖質制限によるメニュー

上記はあくまでも一例になりますが、パーソナルジムではお客さんの性別や年齢・太っている理由等を交えて指示を出します。

『お菓子はダメと言われたけど、これくらい平気でしょ!』みたいに軽視するとトレーナーさんの計算が狂い、怒られます。

 

よくある質問②:トレーナーからの指示ってどんなのがあるの?

パーソナルジムのトレーナーからの指示は、ほとんどが食事管理の話です。

トレーニングに関してはトレーナーの下で行うので無視のしようがないのですが、食事はトレーナーの目が届きません。

・夕飯はお米は食べない
・卵や胸肉からタンパク質を〜
・食事のメニューの画像を送ってください

おおよそ上記のような指示を受けるようになります。

パーソナルジムにジム入会したのに痩せないよ…と嘆く人は食事が疎かだったりするで、この記事を読んでいる方は注意しましょう。

パーソナルジムで痩せない人③無理な目標設定

パーソナルジムで痩せない人③無理な目標設定
パーソナルジムで痩せない人は、最初の段階で『2ヶ月で20kg体重を落としたい!』などの無理な目標設定をする傾向にあります。

無理な目標設定をすることで痩せないことにつながる理由は、モチベーションが保てないから。

理論上は2ヶ月で20kg痩せることが不可能ではありません。しかし、体重110kgの人が90kgにするのは簡単ですが70kgから50kgにするのはかなり厳しいように、個人差が生まれます。

結果的にパーソナルジムに行くこと自体辛くなり、肉体的にも精神的にも限界を迎えてしまうのでトレーナーさんと相談して、現実的な目標設定をしましょう。

2.パーソナルジムで痩せない現象を防ぐ3つの対策

パーソナルジムで痩せない現象を防ぐ3つの対策
パーソナルジムで痩せない人がすべき対策は以下の通り。

・カウンセリングの活用
・経過報告
・見た目重視

この3つ。
パーソナルジムで失敗している先人は多くいらっしゃいますが、分析して浮かんだ対策を全てお話します。

パーソナルジムで痩せない人の対策①カウンセリングの活用

痩せない現象を防ぐ対策①カウンセリングの活用
パーソナルジムで痩せない人から学ぶべき対策は、最初に行われるカウンセリングをフル活用することです。

理由は、カウンセリングはただの事務的な作業ではなく、実際にパーソナルジムに入会することを見越したリハーサルのようなものだから。

カウンセリングでは、

・なりたい身体を伝える
・費用の相談
・スケジュール確認
・どんなトレーニングをするか
・食事について質問

この辺りをトレーナーさんと相談して今後の方向性を決めるのですが先に述べた通り、事務的な作業として捉えると痩せない末路を迎えます。

理由は、個人経営のパーソナルジムだと特に足元を見られてボッタクられたり、曖昧なプログラムを組まれて結果が出ないことがチラホラ発生するから。

先ほど挙げた5つの項目を聞けばとりあえずOKです。

 

無料体験がついていれば即実践

カウンセリングは基本的にどこのパーソナルジムでもついていますが『無料で実際のトレーニングを体験できる』パーソナルジムもいくつかあります。

その場合は、入会後のイメージがしやすくなり、恐怖や緊張もなくなるので確実に申し込みましょう。

体験を受けてみて、自分に合わなそうだなと思ったら他に行けばいいだけです。

パーソナルジムで痩せない人の対策②経過報告

痩せない現象を防ぐ対策②経過報告
パーソナルジムに通い始めたけど痩せないな…と思ったら、トレーナーさんにしっかりと経過報告を行いましょう。

数日おきに体重と体型の変化をパーソナルジムのトレーナさんに報告することで、目標とのズレを修正できます。

あまり知られていませんが、実際にトレーナーさんと会ってトレーニングする頻度は週2日だけです。そのため、経過報告をして様子を見るのは非常に大切なのです。

経過報告をした段階でトレーナーさんが、成果が弱いと感じたら別の食事プランを提案してくれたりするので、なるべく欠かさないようにしましょう。

 

よくある質問③:トレーナーさんとのやりとりはメールやLINEなの?

ここに関しては、パーソナルジムによります。

RIZAPの場合だと「RIZAP touch」という独自ツールがあるそうですが、普通はLINEでのやりとりになります。

もし抵抗があれば、カウンセリングで確認しましょう。

パーソナルジムで痩せない人の対策③見た目重視

痩せない現象を防ぐ対策③見た目重視
パーソナルジムで痩せない人に伝えたい最後の対策は、とにかく見た目だけを重視していただきたいことです。ダイエットというと体重の増減に縛られる人が多いですが、重要なのは『見た目』ですよね。

理由は、トレーニングによって脂肪は落ちるものの少しずつ筋肉量や水分量が増えていくため、そこまで体重の数値としては減らない場合がほとんどだから。

『週2日しっかりトレーニングして、食事も言われた通りにやってるのに2キロくらいしか減らないよ…』と悩む人が多いですが、見た目が変わってれば問題ないですよ。数値はただの記録。

体重は変わらずとも脂肪だけは落ちていき、綺麗なスタイルを作り上げることができます。

体重の数値だけに一喜一憂せず、鏡を見て成果を判断しましょう。

3.痩せないのが怖い人向けのパーソナルジム【2つだけ】

痩せないのが怖い人向けのパーソナルジム【2つだけ】
パーソナルジムで痩せないのがどうしても怖ければ、高い実績を出しているパーソナルジムに行けばOKです。

理由は、トレーナーさんの経験値が豊富な上に、プログラムもしっかり組まれているため失敗することはまずありません。

僕が20社近く調査したパーソナルジムを特徴別にまとめた結果として、

・女性のトレーナーに担当してもらいたい人向けの女性専用パーソナルジム⇨リボーンマイセルフ

・2ヶ月5万円の最安値&1回20分の短時間トレーニング⇨エクササイズコーチ

この2社が条件としては当てはまっているので、時間もお金も損したくない場合はどちらかを選べばOKです。

特に女性の場合は経過報告の面や、マンツーマンのトレーニングという面から『同性のトレーナーがいいな』と思う場合が多いので、女性専用のリボーンマイセルフを選べば問題ないかと。

疑問点があれば、まずは無料カウンセリングだけ申し込んでみましょう。
»リボーンマイセルフの無料カウンセリングはこちら

 

【無料カウンセリングの手順】

 

 

✅よくある質問④:エクササイズコーチは1回20分のトレーニングだけど効果出るの?

エクササイズコーチに対してこのような疑問を持つ人が多いですが、効果・実績ともに申し分ないです。

理由は、人工知能が分析したプログラムでのマシントレーニングだから。

普通に人間がやるより精度が高いので、最もコスパ良く済ませたい人はどうぞ。

 

【無料カウンセリング・体験申し込みの手順】

今なら体験まで完全無料なので、予約が取れるうちに今すぐ申し込んで人生を激変させましょう。
»エクササイズコーチの無料体験・カウンセリングはこちら

 

以上で記事を終えたいと思います。

ケイスケブログは、ジムトレーナーとして働いている僕(田中圭介)が、トレーナー業務で学んだことを基にボディメイク関連の有益な情報を発信しています。

女性向けのダイエット記事や、男性向けの筋トレ記事を多く発信しており、Twitterではボディメイクに加え、ビジネスについても発信しているのでフォロー頂けたら嬉しいです。

夏が来るまでにダイエットしたい!という人はぜひ参考にしてみてくださいm(__)m

パーソナルジム 痩せない
最新情報をチェックしよう!