糖質制限 コンビニ 献立

コンビニ食品のみ!糖質制限ダイエットの献立【注意点も解説】

こんにちは、ケイスケです。

今回は、コンビニ食品のみ!糖質制限ダイエットの献立【注意点も解説】というテーマについてお話していきます。 ※記事更新:2020/10/25

糖質制限ダイエットに取り組みたいけど、毎日1から自炊をするのは忙しい面倒。コンビニで手軽に買えるもので糖質制限に良いものがあるなら、最適な献立を作って欲しいな。

こういった疑問にお答えしていきます。

 

✅本記事の内容

・コンビニ食品のみの糖質制限ダイエットの献立

・コンビニ食品での糖質制限の注意点

・過度な糖質制限はNG【効果的に痩せる】

この記事を書いている僕は、神奈川県内のトレーニングクラブでトレーナーとして働いており、お客さんの体型の要望に応えるべく運動や食事指導を行っています。

糖質制限ダイエットとは、お米・パン・麺類などの糖質をなるべく食べないようにするダイエット法。

最も早く効果の出る方法ですが、自炊となると少し面倒くさいことがデメリット。

しかしコンビニの商品には糖質制限に向いているものが多くあり、1日の献立を全てコンビニで完結できます😌

今回は注意点までお話するので、ぜひ参考にしてみてください!

1.コンビニ食品のみ!糖質制限ダイエットの献立

コンビニ食品のみ!糖質制限ダイエットの献立
まずは最初に、結論として僕がおすすめする糖質制限のコンビニ食品を紹介します。

その後、他の食品についても深堀りしていきます。

献立①朝食:グリルチキンのパスタサラダ

献立①朝食:グリルチキンのパスタサラダ
【栄養成分表示】

・エネルギー:297kcal
・タンパク質:11.7g
・脂質:10g
・炭水化物:34g

【値段】

300円

意外と知られていませんが、セブンイレブンに売っているグリルチキンのパスタサラダは、炭水化物・タンパク質・ビタミンがバランスよく摂れる超万能なコンビニ筋肉飯です。

朝は、しっかり糖質の入ったものを多べるようにしましょう。

理由は、朝食に食べたものが1日のエネルギーとして使われるので、かなり大事な食事のタイミング。

中でもグリルチキンのパスタサラダは全ての栄養素が含まれているので最高です😌

献立②昼食:具たっぷり鶏味噌鍋

献立②昼食:具たっぷり鶏味噌鍋
引用:https://mognavi.jp/food/1910847


【栄養成分表示】

・エネルギー:214kcal
・タンパク質:30.6g
・脂質:7g
・炭水化物:10g

【値段】

496円

昼食は糖質を控える代わりに、タンパク質を多く摂って腹持ちを良くしましょう。

また、ゴボウなどの野菜もかなり入っているので食物繊維も豊富にとれます。

献立③間食:オイコスヨーグルト

献立③間食:オイコスヨーグルト
【栄養成分表示】

・エネルギー:61kcal
・タンパク質:11.7g
・脂質:0g
・炭水化物:5.1g

【値段】

165円

『太りたくないけれど、少し甘いものが食べたい…』というときに活躍するのがオイコスのヨーグルトです。

脂質を完全に抑えつつ、腹持ちの良い作りなので夜食にも最適です。

昼食を食べて2〜3時間後に小腹が空いてきたら、オイコスのヨーグルトを食べるようにしましょう。

大体の人は、間食をお菓子にしてしまってダイエットを挫折しがちなので、適切なものを食べて腹持ちの良い状態にしましょう。

献立④夕飯:1/2日分の野菜!ねぎ鍋

献立④夕飯:1/2日分の野菜!ねぎ鍋
【栄養成分表示】

・エネルギー:141kcal
・タンパク質:14.9g
・脂質:6g
・炭水化物:8.5g

【値段】

496円

人間の活動量の少ない夕食に糖質をとりすぎてしまうと、糖質がエネルギーとして使われることのないので太りやすくなってしまいます。

しかし、1日に必要な量の半分を食べることができ、豚バラでタンパク質をとることができます。

 

以上がコンビニで購入できる、糖質制限ダイエットに最適な献立となります。

僕はちょうど今、糖質制限ダイエットの最中なのですが、嘘偽りなく上記のメニューを食べています。

順調に体重も落ちてきているので、間違いなし😌

 

✅糖質制限に最適な他のコンビニ食品を紹介

今回は『糖質制限のコンビニ献立』がテーマなので冒頭でメニューを紹介しましたが、食品としてはまだまだ豊富にあります。

具体的に見ていきましょう。

①サラダチキン
①サラダチキン

【栄養成分表示】

・エネルギー:121kcal
・タンパク質:26g
・脂質:1.4g
・炭水化物:0.4g

【値段】

213円

サラダチキンは、コンビニで買える定番中の定番のダイエット飯です。

値段は鶏胸肉を普通に調理した方が安上がりですが、時間がない時には大助かりですし、味もコンビニによって様々なので飽きずに食べることができます。

②サラダフィッシュ
②サラダフィッシュ

【栄養成分表示】

・エネルギー:224kcal
・タンパク質:12.7g
・脂質:19g
・炭水化物:0.3g

【値段】

267円

『脂質19gは高いよ!』と思うかもしれませんが、サバなどの青魚から摂取できる油はフィッシュオイルと言われる、身体に良い脂質なので摂取するべき油です。
(参考記事➡️フィッシュオイルが筋トレに効果的な理由【おすすめサプリも紹介】

③味染み鳥大根

③味染み鳥大根
引用:https://mognavi.jp/food/1910847

【栄養成分表示】

・エネルギー:197kcal
・タンパク質:20.6g
・脂質:7.5g
・炭水化物:11.7g

【値段】

365円

筋トレYouTuberのコアラ小嵐さんも自身の動画で紹介されていましたが、お腹にしっかり溜まって豊富なタンパク質が摂れるので満足感の高い筋肉飯💪

④味付け煮卵
④味付け煮卵

【栄養成分表示】

・エネルギー:75kcal
・タンパク質:13.6g
・脂質:9.2g
・炭水化物:3.4g

【値段】

162円

普通の茹で卵でもいいのですが、味も美味しく、卵黄がトロトロの半熟状態になっているので個人的には味付け煮卵の方がおすすめです。

これは完全に好みが分かれると思うので、両方試してみましょう。

⑤1本満足バー
⑤1本満足バー

【栄養成分表示】

・エネルギー:183kcal
・タンパク質:15g
・脂質:8.5g
・炭水化物:12.1g

【値段】

140円

間食におすすめのプロテインバーです。

最近はプロテインバーがかなり増えてきましたが、ぶっちゃけ、脂質の低い悪いものもあるので注意。

2.コンビニ食品での糖質制限の注意点

コンビニ食品での糖質制限の注意点
コンビニ食品での糖質制限をやる際に注意していただきたい点が以下の通り⏬

・糖質『抜き』にはしない
・タンパク質を意識
・ビタミンミネラルも意識
・脂質に注意

この4つ。
糖質制限ダイエットはやり方を間違えると効果がなくなってしうまうので、ポイントを抑えてください。

糖質制限の注意点①糖質『抜き』にはしない

糖質制限の注意点①糖質『抜き』にはしない
糖質制限ダイエットで間違えやすいのは、糖質を全てカットしてしまうことです。

あくまでも糖質『制限』ダイエットなので、糖質の量を減らすことが正解🙆‍♀️

糖質は人間の1番のエネルギー源。その糖質を抜いてしまうと体調を崩したり、疲れやすくなる大きな原因にもなるので絶対にやめましょう。

 

✅よくある質問①:じゃあどのくらい糖質を摂っていいの?

結論、70g〜80gほどの糖質量が目安です。

お米のお茶碗1杯の糖質量が、約50gとされているのでわかりやすいかなと。

献立を掲載した時にも栄養成分表示を載せたように、コンビニ食品であれば全て書かれているので調整しやすい😌

糖質制限の注意点②タンパク質を意識

糖質制限の注意点②タンパク質を意識
糖質を減らす分、タンパク質を多く摂取しましょう。

タンパク質を多く摂ることで、筋肉を残したまま脂肪だけを落とすことができるので見た目も健康的に痩せることができます。

また、美肌や髪質改善といった美容にも大きなメリットがあるので積極的に摂りましょう💪

糖質制限の注意点③ビタミンミネラルも意識

糖質制限の注意点③ビタミンミネラルも意識
ダイエット中だと、ビタミンミネラル・食物繊維といった健康面で重要な成分を見落としがち。

完全無視してしまうと肌荒れを起こしたり、便秘になってダイエットが促進しないこともあるのでビタミンや食物繊維も食事に取り入れましょう。

両方とも、サラダ野菜や海藻類から豊富に摂ることができるので、サラダコーナーにあるものを選べばOKです。

※ゴボウなどの根菜類は、糖質量が多いのでなるべく避けましょう

糖質制限の注意点④脂質に注意

糖質制限の注意点④脂質に注意
脂質に関しては、そこまで制限しなくていいのが糖質制限の特徴。

とはいえ、摂りすぎはNG。
身体にいい油を摂取することを意識しましょう。

《身体に悪い脂質》

スナック、パフェ、マヨネーズ、揚げ物など

《身体に良い脂質》

魚(フィッシュオイル)、オリーブオイル、ナッツ類など

身体にいい油であれば、内臓にもメリットをもたらして色々な栄養素の吸収をサポートしてくれたり、肌質も改善してくれるので、適度に取り入れましょう。

脂質の量が1日40〜50gになるように調整しましょう。

 

ここまでのことに取り組めば、全く問題なくコンビニ食品だけで糖質制限ダイエットを成功させることができ、理想の身体になることができます😌

『コンビニの食事は、昔から太ると言われているからダメじゃない?』というイメージが一般的ですが、今のコンビニ食品は全然そんなことありません。

むしろ、最近の日本人の健康意識の向上により各コンビニから、数多くのダイエット・筋肉に着目したフィットネス食材が豊富に販売されるようになりました。

実際、コンビニの店舗によってはダイエット食品コーナーまで設置されているほど。

きちんと知識をつければ、ダイエットは余裕な時代。頑張りましょう!

 

以上で記事を終えたいと思います。

ケイスケブログは、ジムトレーナーとして働いている僕(田中圭介)が、トレーナー業務で学んだことを基にボディメイク関連の有益な情報を発信しています。

女性向けのダイエット記事や、男性向けの筋トレ記事を多く発信しており、Twitterではボディメイクに加え、ビジネスについても発信しているのでフォロー頂けたら嬉しいです。

夏が来るまでにダイエットしたい!という人はぜひ参考にしてみてくださいm(__)m

糖質制限 コンビニ 献立
最新情報をチェックしよう!