40代 女性 ダイエット

【1ヶ月でー3kg】40代女性のダイエット【食事と運動を紹介】

こんにちは、ケイスケです。

今回は、【1ヶ月でー3kg】40代女性のダイエット【食事と運動を紹介】というテーマについてお話していきます。 ※記事更新:2021/11/19
40代 女性 ダイエット

40代の女性に最適なダイエット方が知りたい。40代になって代謝が落ちたせいか、全然痩せにくくなってきた。それどころか身体がタルんできて本格的におばさん化…こんなアラフォーの私でも綺麗にスッキリ痩せるためには何をすればいいのかな?

こういった疑問にお答えしていきます。

 

✅本記事の内容

・40代女性のダイエット【食事編】

・40代女性のダイエット【運動編】

・40代女性のダイエットにおける注意点

この記事を書いている僕は、神奈川県内のトレーニングクラブでトレーナーとして働いており、お客さんの体型の要望に応えるべく運動や食事指導を行っています。

40代の女性は、更年期をはじめとしたホルモンバランスが崩れてくるため、今までのように雑な方法では痩せることは難しいのが現実。

でも安心してください!僕が実際に指導しているジムの7割のお客さんは、40代以降の女性です。

つまり、あなたにピッタリで確実に成果が出るダイエット方法をお伝えすることができるので、最後までお付き合いください。

1.【1ヶ月でー3kg】40代女性のダイエット【食事管理編】

40代女性のダイエット【食事が8割です】
40代女性のダイエットは、とにかく食事管理が最優先になってきます。さらに言えば、食事管理さえすれば120%痩せるほど。

理由は、代謝が落ちた状態の身体だと運動してもなかなか報われにくいため、食事を削る方が効率的だから。

アラフォーのダイエット食事としては、

・夕飯の糖質を0
・朝食はしっかり摂る
・揚げ物等の脂質をガツンと抑える
・肉や魚からタンパク質を補給
・ダイエットスムージーを活用

この5つ。
夕飯はお米などの炭水化物を一切食べない代わりに、お肉やお刺身を食べるといった形です。

要点だけ深掘りしますね。

40代女性のダイエット食事①朝食は抜かない

40代女性のダイエット食事①朝食は抜かない
40代女性に多いのですが、早く痩せたいからといって朝食を抜いてしまう人がいるのですがNGです。

理由は、朝食は1日のエネルギー源となる上に、ただでさえ低い代謝がさらに下がってしまうから。

※基礎代謝⇨運動など何もしていない時に消費されるカロリーのこと。代謝が低いと消費カロリーが下がり痩せにくくなる。

朝食は、お米やパン(菓子パンはNG)を主食、おかずはハンバーグや魚介類にすればOKです。

40代女性のダイエット食事②タンパク質中心

40代女性のダイエット食事②タンパク質中心
40代女性は代謝バランスとして、油物を抑えてタンパク質を中心にすることで脂肪が減りつつ筋肉は維持することができるのでキレイな痩せ方ができます。

摂るべきタンパク質は、

・卵→3~4つ
・胸肉→120g
・牛肉→120g
・白身魚→サバ缶など
・刺身→マグロやサーモンが最適

タンパク質が40g摂れる量を記載しましたが、このどれかを各食事で取り入れる形です。

僕も毎日これらの食材を計算して食べています。摂取したいタンパク質量としては、1日60gになるように食べていきましょう

 

✅よくある質問①:ダイエットスムージーはいつ飲めばいいの?

こういった質問がよく届くのですが、いつでもOKです。

なぜなら、ダイエットスムージーを飲むべき理由は、『空腹感を抑えつつ美容成分を摂ってキレイに痩せる』ためだから。

とはいえ、どうしても決めて欲しい!という人は、15時のおやつの時間に飲めば昼食と夕飯の間なので、ちょうどいいかなと思います
»女性投票1位のダイエットスムージーはこちら

さらに食事管理について知りたい方は、【ダイエット】体重を10キロ落とす食事と運動方法を詳しく紹介をご覧ください。

2.【1ヶ月でー3kg】40代女性のダイエット【運動方法を紹介】

40代女性のダイエット【自宅でできる痩せる運動】
40代女性が運動不足でもできる、ダイエット向けの運動メニューを紹介します。

・プッシュアップ
・クランチ
・ブルガリアンスクワット

この3つ。
バストアップと二の腕引き締めに加え、脂肪がついたお尻〜脚を細くできるのでオススメです。

1種目あたり10回3セットを週3~4日のペースで目指しましょう!

40代女性のダイエット運動①プッシュアップ

・手幅を肩幅より少し広くする
・足は若干開く
・身体を落とす

簡単に言えば、体育の時間にやるような普通の腕立て伏せです。胸をしっかり落とすことがポイント。

二の腕の引き締めや、バストアップにも効果的なので女性にはオススメ。

40代女性のダイエット運動②クランチ

・仰向けに倒れる
・膝は90°に曲げる
・状態を起こして腹筋を収縮させる

クランチは運動未経験の人でもできるような簡単なトレーニングなので、気軽にできる効果的な種目です。

お腹の筋肉を鍛えることで、お腹周りに脂肪がつきにくくなり、たるんだ見た目を解消することが可能

40代女性のダイエット運動③ブルガリアンスクワット

・椅子に足を置く
・足幅を広げる
・軸足が曲げたら90°近くになるように設定
・腰を落とす

普通のスクワットだと、足が太くなってしまう可能性があるので40代女性にはオススメしません。

ブルガリアンスクワットであれば、細くてスラッとした脚を作ることができるため、履けなかったパンツなども履くことができますね😊

 

✅よくある質問②:運動経験が全くなくできる自信がないです

こういった方は多いと思うので、慣れるまでは1種目1セットでOKです。

痩せて成果を出すことも大事ですが、1番重要なのは、無理なく継続することなので軽めでやりましょう。

3.40代女性のダイエットにおける注意点【最短で痩せる】

40代女性のダイエットにおける注意点【最短で痩せる】
40代女性がダイエットをする注意点は、1ヶ月に2〜3kg落としていくような、ゆっくりとしたペースで取り組むこと。

『ダイエットのやり方は分かった!だから今日から頑張って1ヶ月で10キロ落とす!』となるのは絶対に避けてください。

理由は、急激なダイエットは身体に大きな負担がかかり、挫折したり拒食症などの病気になる可能性が捨てきれないから。オバサン化まっしぐらです。

3キロ程度でも見た目として明らかに痩せたのを実感できますし、ペースとしては充分。

老けていくのを抑えつつ、正しいダイエットで若々しい自分を手に入れて新しい人生をスタートさせましょう!

 

以上で記事を終えたいと思います。

ケイスケブログは、ジムトレーナーとして働いている僕(田中圭介)が、トレーナー業務で学んだことを基にボディメイク関連の有益な情報を発信しています。

女性向けのダイエット記事や、男性向けの筋トレ記事を多く発信しており、Twitterではボディメイクに加え、ビジネスについても発信しているのでフォロー頂けたら嬉しいです。

夏が来るまでにダイエットしたい!という人はぜひ参考にしてみてくださいm(__)m

40代 女性 ダイエット
最新情報をチェックしよう!