モテる 筋トレ

【ブスでもOK】筋トレでモテる5つの理由【やるべきメニュー付】

こんにちは、ケイスケです。

今回は、【ブスでもOK】筋トレでモテる5つの理由【やるべきメニュー付】というテーマについてお話していきます。 ※記事更新:2021/11/06
モテる 筋トレ

筋トレをすれば本当に女性にモテるのか知りたい….自分はイケメンでもないしモテないのが悩みだけど、筋トレをすれば女性にモテると聞いた。ブスじゃモテないと諦めてたけど、少しでもモテるようになるなら、おすすめの筋トレ方法まで教えて欲しい。

こういった疑問にお答えしていきます。

 

本記事の内容

・筋トレをすればモテるのは事実【理由は5つ】

・イケメンじゃなくても筋トレで好転する

・モテるための筋トレメニュー5選

この記事を書いている僕は、神奈川県内のトレーニングクラブでトレーナーとして働いており、お客さんの体型の要望に応えるべく運動や食事指導を行っています。

私は本格的にトレーニングを始めてからだと3年ほどですが、ブスでコミュ障で根暗というかなりロースペック男子の僕でも、筋トレをしてから確実にモテることを感じています。

実際、今は20歳ですが5人の女の子と毎月プライベートで遊べるようになったほど女性ウケが良くなりました。が、、、、顔面偏差値は20ほどのブスなのは確約します。

そんな私でも筋トレでモテるようになり人生が変わったので、まずは騙されたと思って、明日からでも取り組んでみましょう!

1.【ブスでもOK】筋トレでモテる5つの理由【見た目も変わる】

【ブスでもOK】筋トレでモテる5つの理由【見た目も変わる】
繰り返しになりますが、筋トレをすれば女性にモテるようになるのは事実です。

理由は以下の通り⏬

・筋肉質になれる
・テストステロンが出る
・自己管理の向上
・年収が上がる
・女性の本能

この5つ。

ただの根性論の話ではなく、実際にデータとして出ているものもあるので、具体的に見ていきましょう。

筋トレでモテる理由①筋肉質になれる

筋トレでモテる理由①筋肉質になれる
筋トレでモテる理由は言うまでもないですが、筋肉がついて筋肉質になり魅力的なスタイルを手に入れることができるから。

筋トレをしていない普通の男性と、筋トレをしていて筋肉質な細マッチョの男性であれば魅力的なのは後者

性別に関わらず、普通はないものに興味を惹かれるのが『魅力』というものです。

つまり、筋トレに励んで体型を管理する以外にモテる方法はありません。

 

✅よくある反論①:筋肉が好きじゃない女性もいると思う

筋トレはモテることにつながらないという、こういった意見もあると思います。

もちろん、女性の好みにも『ぽっちゃりが好き』という個人差があるのも事実ですが、一般的には太り気味だと不潔という扱い。

割合的に考えたら、太っているよりも筋肉質の体を目指す方が成功確率も高くなります。

ただし、10年以上筋トレをしているようなゴリマッチョはあまり女性ウケがよくないです。人によっては好むそうですが、変な圧を感じて嫌だという女性の方が多い傾向にあります。

とはいえ、筋肉はそんな簡単に成長しないので頭の片隅に置いておく程度でOK。

筋トレでモテる理由②テストステロンが出る

筋トレでモテる理由②テストステロンが出る
筋トレをすると、テストステロンというモテる要素の必要な成長ホルモンが分泌されます。

テストステロンとは、男性に多く分泌されるホルモンのことで骨や筋肉、欲求などの男性として生きるために必要なもの。

筋トレによってテストステロンが分泌されることで、今まで頼りない感じだった男性が男らしくなって魅力的になるというメリットがあります。

具体的な違いをわかりやすく説明すると、

・Aさん(筋トレなし)
→弱々しい身体(もしくはポッチャリ)で体型の見た目が悪く、常にうつむいているような性格

・Bさん(筋トレあり)
→日に日にカッコいい身体になる自分の成長を目視で確認でき、自分に自信を持っている。

両者の違いはテストステロンの値が高いか低いかにあり、筋トレしていればテストステロンは高くなりますし、してなければ低くなります。

女性にモテるためには、テストステロンの高い男を目指しましょう。

筋トレでモテる理由③自己管理の向上

筋トレでモテる理由③自己管理の向上
筋トレを始めると、自己管理の力が向上します。

理由は、筋肉をつけるためには筋トレだけを淡々とすればいいだけではなく、トレーニング・睡眠・食事の三要素が必要だから。

早起きして出勤前にジムでトレーニングをして、食事は低カロリー・高タンパク質なメニューを意識する。睡眠時間も7時間取れるように、活動していく

このように、筋トレを始めると食生活や睡眠時間をかなり意識するようになります。

自己管理能力が上がってくれば、プライベートやビジネス面でもタスクをきっちりとこなしていくような人間になることができるのです。

私生活にルーズでだらしない男性よりも、自己管理ができている男性の方がモテるのは当然ですね。

筋トレでモテる理由④年収が上がる

筋トレでモテる理由④年収が上がる
筋トレをしていると年収が上がるとされており、年収はモテるかどうかを左右する大事な要素。

理由は、体型管理と比例するというデータがあるから。

見出しの下にある画像は、厚生労働省が出した所得に関するデータなのですが、

肥満な人ほど年収が低く、そうでない人ほど年収が高い

ということを表しています。

つまり、筋トレで体型管理している人の方がデータ上は年収が高くなる傾向にあるのです

体型は第一印象を最も強く左右する要素なので人間関係・ビジネスにおいてかなり重要。

筋トレでモテる理由⑤女性の本能

筋トレでモテる理由⑤女性の本能
筋トレでモテるという割と大きな理由が、女性の本能にあります。

理由は、人間のDNAには【自分にないものに魅力を感じる本能】があるから。

女性からすると、筋肉がついてガタイが良い男性には守ってもらえるような安心感があり、モテる確率が大きく上がります。

(男性から女性に感じる本能的なものは、、、ストレートには言いませんが、わかりますよね。そういうことです。)

 

✅よくある反論②:女性の本能ならやっぱりイケメンが重要じゃない?

この反論に関しても、間違いではありません。

何をどうしても、爆裂イケメンには敵わないのが事実です。

とはいえ、2人の非イケメンを比較すると、

・Aさん→Tシャツを着てもお腹が出ていたり、またはガリガリで頼りない身体

・Bさん→筋トレをしているため、Tシャツを着ると厚い胸板が見えたり、筋肉質な腕が見えている

あなたなら、どちらを選びますか?

筋肉があれば普通に話題になりますし、筋トレしていることを悪く思う女性はいません😌

顔以外の外見も、かなり重要です。

2.男子がモテるための筋トレメニュー5選【最短ルート】

男子がモテるための筋トレメニュー5選【最短ルート】
女性にモテるためにするべき筋トレメニューは以下の通り⏬

・ダンベルフライ
・プッシュダウン
・インクラインカール
・ショルダープレス
・アブローラー

この5種目に取り組むと、厚い大胸筋・割れた腹筋・筋肉質な腕を作ることができるため、最短でモテることが可能。

モテる筋トレ①ダンベルフライ

・両手にダンベルを落ち、ベンチに仰向けになる
・手のひら同士が向かい合わせになるようにする
・胸を開くように、肘を曲げながらゆっくりダンベルを下ろす
・胸のストレッチをしっかり感じたら元に戻す

ダンベルフライは、可動域を広くとれることから大胸筋を1番効率的に肥大させることができます。

胸板を早くつけるためには、最高の種目。10回3セット取り組みましょう。

モテる筋トレ②プッシュダウン

・ケーブルマシンにバーをセット
・肘を固定しながらバーを下に押しながら下ろす
・肘を伸ばしきり、ゆっくり戻す

プッシュダウンは上腕三頭筋に効果的な種目で、たくましい腕を作るための必須メニューです。

肘の固定がコツ。12回3セット取り組みましょう。

モテる筋トレ③インクラインカール

・ベンチの角度を45°に設定
・ベンチに腰掛ける
・胸を張り、ダンベルを上げてくる
・肘の場所は固定
・二頭筋を収縮させたらゆっくりおろす

インクラインダンベルカールは、上腕二頭筋を鍛えるには最高の種目とされています。

フォームもそこまで難しくなく、筋トレ入門としてもおすすめ。12回3セット取り組みましょう

モテる筋トレ④スミスショルダープレス

・バーベルを下ろした時に鎖骨の下に来るようにベンチをセット
・バーは肩幅より少し広めに開く
・ゆっくり戻す

フォームは難しいものではなく、安全に肩を鍛えられるのでオススメです。

ダンベルショルダープレスも種目としてはありますが、フォームも難しく筋肉に効かせにくいため、肩を鍛えるならスミスショルダープレスをやりましょう。

10回3セットでOK。

モテる筋トレ⑤アブローラー

・膝をつく
・お尻を落とす
・ローラーを転がす
・戻る

細マッチョの代表格ともいえる腹筋の筋トレ種目。

サイヤマングレートさんが初心者向けに詳しく解説している動画があるので、必ず見るようにしてください。

アブローラーは正しいフォームでやらないと腰を痛めやすいので注意が必要。

10回3セットを毎日やるのが理想ですが、筋肉痛がキツすぎて一回もできない状態であれば休んでOK。

 

✅筋トレでモテるための体作りに必須のサプリメント

筋肉をつけるには、栄養補給が充分にできていないとその分成長しないですし、理想の身体になるまでに果てしない時間を要するのでサプリは必須です。

具体的には、

・プロテイン
・EAA
・HMB

この3つの筋トレサプリを摂取しておけばOK。

効率的にサプリメントの効果を発揮させるための方法については、最低限のむべき筋トレサプリは3つだけ【ジムトレーナーが紹介】で解説しているので必ず読むようにしてください。

3.注意:筋トレで女性にモテない男性の特徴【アピールしすぎはNG】

注意:筋トレで女性にモテない男性の特徴【アピールしすぎはNG】
モテるために筋トレをしていたとしても、アプローチの仕方によっては逆効果になることもあるので注意が必要です。

筋肉があまり好きでない女性も一定数いるのもそうですが、他に2つ原因があるのでみていきましょ〜

筋トレで女性にモテない男性①ガタイが大きすぎる

筋トレで女性にモテない男性①ガタイが大きすぎる
筋トレを頑張りすぎるあまり、筋肉がつきすぎると女性からの好感は基本的に下がってしまいます。

理由は、恐怖感や圧力が生まれたり、スタイルが悪くなってしまうことに繋がるので必ずしも見た目が良くなるわけではないから。

日本の女性は『細マッチョ』の男性を好む傾向にあるので、【トレーナー考案】最短で細マッチョになるジムでの筋トレメニューを参考にしていただければベストかと。

筋トレで女性にモテない男性②筋肉自慢が激しい

筋トレで女性にモテない男性②筋肉自慢が激しい
筋肉自慢をする男性はほぼ確実にモテません、ここはやってしまいがちですが本当にNGです。

まとめになりますが、筋トレをして筋肉がついてくると第一印象も良くなり、結果的に女性にモテるようになります。

モテることが目的になっている男性は特にやりがちですが、タンクトップを着たりピチピチな服を着るのと、女性からの評価は地に落ちます。

腕を曲げたときの上腕二頭筋や、なんとなく厚みのある胸板などのさりげない筋肉質に好印象を得ることができるので、過剰にアピールしないように注意しましょう。

 

以上で記事を終えたいと思います。

ケイスケブログは、ジムトレーナーとして働いている僕(田中圭介)が、トレーナー業務で学んだことを基にボディメイク関連の有益な情報を発信しています。

女性向けのダイエット記事や、男性向けの筋トレ記事を多く発信しており、Twitterではボディメイクに加え、ビジネスについても発信しているのでフォロー頂けたら嬉しいです。

夏が来るまでにダイエットしたい!という人はぜひ参考にしてみてくださいm(__)m

モテる 筋トレ
最新情報をチェックしよう!